惰書き順 » 惰の熟語一覧 »遊惰の読みや書き順(筆順)

遊惰の書き順(筆順)

遊の書き順アニメーション
遊惰の「遊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
惰の書き順アニメーション
遊惰の「惰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

遊惰の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆう-だ
  2. ユウ-ダ
  3. yuu-da
遊12画 惰12画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
遊惰
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

遊惰と同一の読み又は似た読み熟語など
義勇団  太夫棚  木綿畳  木綿襷  勇断  有段  雄大  夕立  夕立つ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
惰遊:だうゆ
惰を含む熟語・名詞・慣用句など
勤惰  懈惰  惰弱  遊惰  怠惰  惰力  惰眠  惰農  惰走  惰性  惰気  惰性系  惰眠を貪る    ...
[熟語リンク]
遊を含む熟語
惰を含む熟語

遊惰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

為文学者経」より 著者:内田魯庵
》る頑固《ぐわんこ》党《とう》が言《こと》の如く、文学者《ぶんがくしや》を以《もつ》て放埓《はうらつ》遊惰《いうだ》怠慢《たいまん》痴呆《ちはう》社会《しやくわい》の穀潰《ごくつぶ》し太平《たいへい》の寄....
黒百合」より 著者:泉鏡花
黙って頷《うなず》いた。 「はははは、愉快じゃな。勿論、淫魔《いんま》を駆って風紀を振粛し、且つ国民の遊惰《ゆうだ》を喝破する事業じゃから、父爺《おやじ》も黙諾の形じゃで、手下は自在に動くよ。既にその時も....
三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
來ないやうな、鞏固な、獨特な、運命と悲劇とが發展してゐるやうだ。君は君に與へられた運命のために、慢心と遊惰とを抑へて自愛しなければいけない。」 「僕も亦心竊にさう感じてゐた。此の感じは僕を謙遜にすると共に....
[遊惰]もっと見る