突堤の書き順(筆順)
突の書き順アニメーション ![]() | 堤の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
突堤の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 突8画 堤12画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
突堤 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
突堤と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
堤突:いてっと堤を含む熟語・名詞・慣用句など
川堤 堤瓦 突堤 霞堤 堤焼 堤亭 破堤 長堤 築堤 堰堤 雪堤 墨堤 堤剛 堤防 堤正誼 溢流堤 堤清二 堤清六 導流堤 堤克寛 堤玄徳 堤義明 堤輝長 堤寒三 堤秀夫 堤俊作 堤春恵 堤雪峰 堤信遠 堤真一 導水堤 輪中堤 離岸堤 越流堤 堤它山 堤宝山 堤梅通 消波堤 信玄堤 堤人形 ...[熟語リンク]
突を含む熟語堤を含む熟語
突堤の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「放浪」より 著者:織田作之助
だった。小豆島沖合の霧で船足が遅れて、別府湾にはいったのはもう夜だった。山の麓の灯が次第に迫って来て、突堤でモリナガキャラメルのネオンサインが点滅した。 船が横づけになり、桟橋にぱっと灯がつくと、あっ!....「気狂い機関車」より 著者:大阪圭吉
様に、 「ああ。――2400形式・73号だ!」 それから数分の後―― 荒れ果てた廃港の、線路のある突堤埠頭《ビヤー》の先端に、朝の微光を背に受けて、凝然と立|竦《すく》んでいた私達の眼の前には、片腕の....「二、〇〇〇年戦争」より 著者:海野十三
し様子を見ていろ」 と、哨戒司令は、自重する。 「ですけれど、司令、怪潜水艦は、もう間もなく、海底|突堤《とってい》の傍に達しますよ」 その怪艦は、まるで大病人のように、ぐわーっと進むかと思えば、また....