等書き順 » 等の熟語一覧 »等位の読みや書き順(筆順)

等位の書き順(筆順)

等の書き順アニメーション
等位の「等」の書き順(筆順)動画・アニメーション
位の書き順アニメーション
等位の「位」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

等位の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-い
  2. トウ-イ
  3. tou-i
等12画 位7画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
等位
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

等位と同一の読み又は似た読み熟語など
貫頭衣  挙党一致  極東委員会  佐藤一斎  七島藺  戦闘員  相当因果関係  大洞院  伝統医学  伝統医療  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
位等:いうと
等を含む熟語・名詞・慣用句など
等親  等辺  慈等  等流  等量  等類  源等  慧等  同等  諸等  数等  特等  二等  勲等  下等  相等  対等  等身  等星  中等  等速  等値  等張  公等  等等  等輩  等倍  降等  高等  等比  等分  姥等  郎等  親等  児等  是等  俺等  己等  平等  汝等    ...
[熟語リンク]
等を含む熟語
位を含む熟語

等位の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

演技指導論草案」より 著者:伊丹万作
の優位性にあまえることは厳に戒めなければならない。 我々はむしろ仕事の価値観のうえではまったく俳優と等位にあることを信ずべきである。しかしそれにもかかわらず我々はあくまでも自分の仕事に権威を持たなければ....
支那の古代法律」より 著者:桑原隲蔵
少この罪を輕くして居ります。一體、日本の古代法律たる養老律は唐律に比較すると全般的に緩刑主義と云つて一等位は輕くして居ります。殊にこの場合には大分輕くして居つて、 諸詈祖父母、父母者徒三年。 とあつて、支....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
ことが不當だとはどうしても考へられない。俺は此等の自己肯定者、デカダン、弱者、游泳者、寄生蟲と自分とを等位に置くことによつて、僅かに俺の中に實現したる「眞理」を辱しめる。俺は此優越感に耽溺することを恥ぢ、....
[等位]もっと見る