幢幡の書き順(筆順)
幢の書き順アニメーション | 幡の書き順アニメーション |
スポンサーリンク
幢幡の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 幢15画 幡15画 総画数:30画(漢字の画数合計) |
幢幡 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
幢幡と同一の読み又は似た読み熟語など
銅板 銅版 銅盤 銅礬 工藤万光
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
幡幢:んばうど幡を含む熟語・名詞・慣用句など
因幡 八幡 津幡 八幡 三幡 八幡 八幡 木幡 玉幡 一幡 纛幡 幢幡 黄幡 八幡沼 八幡市 八幡座 八幡黒 八幡宮 八幡巻 八幡神 因幡山 八幡西 八幡平 八幡浜 八幡東 幡随院 八幡造 八幡船 八幡船 八幡草 江幡清 八幡船 正八幡 幡随意 幡崎鼎 弓八幡 神八幡 木幡陽 神八幡 津幡町 ...[熟語リンク]
幢を含む熟語幡を含む熟語
幢幡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「幣束から旗さし物へ」より 著者:折口信夫
。枕詞成立の時代から言へば、此詞などは、中期に入れて然るべきものである。奈良の寺々に樹て並べた外国風の幢幡は、見も知らぬ飛鳥・藤原の宮人の口などから、生れたものと思はれる。白和栲・青和栲と対照せられるのか....「チベット旅行記」より 著者:河口慧海
て、その上にヒワダを重ねたような具合に黒塗の一城が築かれてある。そのずっと上の屋根になって居る所に最勝幢幡《さいしょうどうはん》と露台が金色の光を放って周囲に突っ立って居るです。その内容のいかんに拘わらず....「新頌」より 著者:北原白秋
ごとく、悠久二千六百年、祝典の今日が來たのだ。 ラヂオは傳へる式殿の森嚴《しんげん》を、目もあやなる幢幡《どうばん》、銀の鉾射光《ほこ・しやくわう》の珠《たま》を。嚠喨《りうりやう》と鳴りわたる君が代の....