苑書き順 » 苑の熟語一覧 »姫紫苑の読みや書き順(筆順)

姫紫苑の書き順(筆順)

姫の書き順アニメーション
姫紫苑の「姫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
紫の書き順アニメーション
姫紫苑の「紫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
苑の書き順アニメーション
姫紫苑の「苑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

姫紫苑の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひめ-しおん
  2. ヒメ-シオン
  3. hime-shion
姫10画 紫12画 苑8画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
姫紫苑
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

姫紫苑と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
苑紫姫:んおしめひ
苑を含む熟語・名詞・慣用句など
誘苑  内苑  外苑  類苑  苑囿  禁苑  後苑  竹苑  田苑  廃苑  梅苑  文苑  墓苑  梁苑  諺苑  御苑  苑地  黄苑  神苑  鹿苑  芸苑  説苑  上林苑  鹿苑院  神泉苑  鹿の苑  鹿野苑  柳花苑  紫苑色  浜紫苑  姫紫苑  沢紫苑  鹿苑寺  古事類苑  中村苑子  鹿苑日録  杉本苑子  馬事公苑  吹上御苑  文苑英華    ...
[熟語リンク]
姫を含む熟語
紫を含む熟語
苑を含む熟語

姫紫苑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

秋草と虫の音」より 著者:若山牧水
るのも侘しいながらに無くてはならぬ眺めである。 おなじく平凡だが、書き落してならぬものに野菊があり、姫紫苑《ひめじをん》がある。 自分の好みからか、いつ知らず私は野原の花ばかりを挙げて来た。庭の花に、....
二、三羽――十二、三羽」より 著者:泉鏡花
。――私は大好きだ。スズメノエンドウ、スズメウリ、スズメノヒエ、姫百合《ひめゆり》、姫萩《ひめはぎ》、姫紫苑《ひめしおん》、姫菊《ひめぎく》の※《ろう》たけた称《となえ》に対して、スズメの名のつく一列の雑....
駅夫日記」より 著者:白柳秀湖
からは、芒《すすき》と野萩《のはぎ》が列車の窓を撫《な》でるばかりに生《お》い茂って、薊《あざみ》や、姫紫苑《ひめじおん》や、螢草《ほたるぐさ》や、草藤《ベッチ》の花が目さむるばかりに咲き繚《みだ》れてい....
[姫紫苑]もっと見る