儘書き順 » 儘の熟語一覧 »気儘頭巾の読みや書き順(筆順)

気儘頭巾の書き順(筆順)

気の書き順アニメーション
気儘頭巾の「気」の書き順(筆順)動画・アニメーション
儘の書き順アニメーション
気儘頭巾の「儘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
頭の書き順アニメーション
気儘頭巾の「頭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
巾の書き順アニメーション
気儘頭巾の「巾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

気儘頭巾の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きまま-ずきん
  2. キママ-ズキン
  3. kimama-zukin
気6画 儘16画 頭16画 巾3画 
総画数:41画(漢字の画数合計)
氣儘頭巾
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

気儘頭巾と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
巾頭儘気:んきずままき
儘を含む熟語・名詞・慣用句など
気儘  自儘  身儘  我が儘  此の儘  儘の皮  其の儘  着の儘  思う儘  有りの儘  有るが儘  気随気儘  思いの儘  気儘放題  気儘頭巾  気儘勝手  勝手気儘  儘田柳軒  着の身着の儘    ...
[熟語リンク]
気を含む熟語
儘を含む熟語
頭を含む熟語
巾を含む熟語

気儘頭巾の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
近の幾多の実例によって、この人の被っている覆面ぶりを一通り検討してみると―― 頭に角《つの》のついた気儘頭巾《きままずきん》ではない。 眼のところばかり亀井戸の鷽形《うそがた》に切り抜いた弥四郎頭巾で....
[気儘頭巾]もっと見る