擘を含む熟語・慣用句・名詞など
擘を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
擘の付く文字数別熟語
二字熟語
・
巨擘>>
2字熟語一覧>>
3字熟語一覧>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧
三字熟語
四字熟語
五字熟語
六字熟語
擘を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「擘」が使われている作品・書籍
「漂泊」より 著者:石川啄木
の、大きい重い悲痛を、滯りなく出す樣な汽笛を誰憚らず鳴らした事であらう。其勇ましい唸き聲が、眞上の空を
擘《つん》ざいて、落ちて四匝《あたり》の山を動かし、反つて數知れぬ人の頭を低れさせて、響の濤の澎湃と、....
「三狂人」より 著者:大阪圭吉
ァ、『トントン』の足ですゥ!……」 けれどもその声が止むか止まぬに、もうひとつ別の、松永博士の、鋭い
擘《つんざ》くような叫び声が、激しい跫音と共に、闇の中を転ろげるように戸口のほうへつッ走った。 「主任....
「桶狭間合戦」より 著者:菊池寛
士銜枚《しょうしはばいをふくみ》|馬結舌《うまはしたをむすぶ》 |桶狭如桶《おけはざまおけのごとく》雷
擘裂《らいへきれっす》 |驕竜喪元《きょうりゅうもとをうしない》敗鱗飛《はいりんとぶ》 |撲面《めんを....