瑕書き順 » 瑕の熟語一覧 »玉に瑕の読みや書き順(筆順)

玉に瑕の書き順(筆順)

玉の書き順アニメーション
玉に瑕の「玉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
にの書き順アニメーション
玉に瑕の「に」の書き順(筆順)動画・アニメーション
瑕の書き順アニメーション
玉に瑕の「瑕」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

玉に瑕の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たまにきず
  2. タマニキズ
  3. tamanikizu
玉5画 瑕13画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
玉に瑕
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

玉に瑕と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
瑕に玉:ずきにまた
瑕を含む熟語・名詞・慣用句など
細瑕  小瑕  微瑕  無瑕  瑕疵  瑕に玉  玉に瑕  瑕無き玉  風山瑕生  白璧の微瑕  瑕疵担保責任  瑕疵担保条項  心理的瑕疵物件  住宅瑕疵担保履行法  住宅瑕疵担保責任保険    ...
[熟語リンク]
玉を含む熟語
にを含む熟語
瑕を含む熟語

玉に瑕の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
竹は吐きだすように、言った。 「大体、僕の計画にしてからが、九分どおりが運なんだ。妙に、度胸がいいのが玉に瑕《きず》かもしらんが、これも千万年に一度、百億人に一人ど偉い馬鹿みたいなのが出たとき、言いだすよ....
朴水の婚礼」より 著者:坂口安吾
ア、そこにも有るぢやないか。ヘエ、朴水の婚礼かね。丁度よい。俺がでかけて、お経をあげてやらう。暗いのは玉に瑕《きず》だが、久々に健康を祝すとしやうか。小田原は蒲鉾ときまつてゐるが、この節は売つてゐるかね」....
握り寿司の名人」より 著者:北大路魯山人
んという人物が元来大阪、京都で育っている人間であるため、海苔選定にはどうも目の利かないところがあって、玉に瑕《きず》というところである。用いるところの酢はというと、双方ともまず似たりよったりで大差はないが....
[玉に瑕]もっと見る