人面疽の書き順(筆順)
人の書き順アニメーション ![]() | 面の書き順アニメーション ![]() | 疽の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
人面疽の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 人2画 面9画 疽10画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
人面疽 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
人面疽と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
疽面人:そんめんじ疽を含む熟語・名詞・慣用句など
壊疽 骨疽 脱疽 炭疽 脾脱疽 肺壊疽 馬鼻疽 炭疽菌 人面疽 ガス壊疽 ...[熟語リンク]
人を含む熟語面を含む熟語
疽を含む熟語
人面疽の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「食魔」より 著者:岡本かの子
》いているほどになっている癌の瘤へ、油絵の具で人の顔を描けというのである。「誰か友だちを呼んで見せて、人面疽《じんめんそ》が出来たと巫山戯《ふざけ》てやろう」鼈四郎が辞んでも彼は訊入《ききい》れなかった。....「八ヶ嶽の魔神」より 著者:国枝史郎
いからせ唇を左右に痙攣《けいれん》させ、憤怒《ふんぬ》の形相《ぎょうそう》を現わしている様子が、奇病|人面疽《にんめんそ》さながらである。ヒ、ヒ、ヒという笑い声はその口から来るのであった。 そうして何よ....「二重人格者」より 著者:小酒井不木
精神異常者はなかった。ただ父方の曾祖父が、お月様を猫に噛ませようと長い間努力して成功せず、疲労の結果、人面疽《じんめんそ》にかかって死んだということがいささか注目に値するだけである。 母が芝居好きで、よ....