痣書き順 » 痣の熟語一覧 »赤痣の読みや書き順(筆順)

赤痣の書き順(筆順)

赤の書き順アニメーション
赤痣の「赤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
痣の書き順アニメーション
赤痣の「痣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

赤痣の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あか-あざ
  2. アカ-アザ
  3. aka-aza
赤7画 痣12画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
赤痣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

赤痣と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
痣赤:ざあかあ
痣を含む熟語・名詞・慣用句など
赤痣  青痣    ...
[熟語リンク]
赤を含む熟語
痣を含む熟語

赤痣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神秘昆虫館」より 著者:国枝史郎
こう云ったのは段鼻の武士。 「永生の蝶! 永生の蝶! はたしてそんな物ありましょうかな」こう云ったのは赤痣《あかあざ》のある武士。 「昆虫館も永生の蝶も、拙者には用はござらぬよ。小梅田圃で耳にした、美しい....
詩語としての日本語」より 著者:折口信夫
《たゆたひ》は 酒精《アルコル》よりもなほ強く汝《なれ》が立琴《リイル》も歌ひえぬ 愛執の苦《にが》き赤痣を醸すなり アルチュル・ランボオ 小林秀雄 この援用文は、幸福な美しい引例として、短い私の論....
詩語としての日本語」より 著者:折口信夫
《タユタヒ》は 酒精《アルコル》よりもなほ強く汝《ナレ》が立琴《リイル》も歌ひえぬ 愛執の苦《ニガ》き赤痣を醸すなり アルチュル・ランボオ 小林秀雄 この援用文は、幸福な美しい引例として、短い私の論文....
[赤痣]もっと見る