脯を含む熟語・慣用句・名詞など
脯を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
脯の付く文字数別熟語
二字熟語
三字熟語
四字熟語
・
肉山脯林>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧 五字熟語
六字熟語
脯を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「脯」が使われている作品・書籍
「少年」より 著者:芥川竜之介
、美しい色彩に溢《あふ》れたものはない。保吉《やすきち》は未《いま》だに食物《しょくもつ》の色彩――※
脯《からすみ》だの焼海苔《やきのり》だの酢蠣《すがき》だの辣薑《らっきょう》だのの色彩を愛している。も....
「支那人間に於ける食人肉の風習」より 著者:桑原隲蔵
)。 といへるは、假定の推理で、當面の事實を述べたものではないが、併し彼が澆季の時勢を憤慨して、「故
脯巨人而炙嬰兒矣」(正論篇)と述べたる所は、彼が見聞した事實と認むべきであらう。『戰國策』の中山策に、....
「支那人の文弱と保守」より 著者:桑原隲蔵
るが、後世の詩文となると、一層この傾向が目に附く。東漢の陳琳の飮馬長城窟行に、 生兒愼莫擧、生女哺用
脯。君獨不見長城下。死人骸骨相※※。 とあるのは、唐の杜甫の兵車行に、 信知生男惡。反是生女好。生....