薜を含む熟語・慣用句・名詞など
薜を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
薜の付く文字数別熟語
二字熟語
三字熟語
四字熟語
五字熟語
六字熟語
薜を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「薜」が使われている作品・書籍
「閑人詩話」より 著者:河上肇
去り、 余望青山歸 余《われ》は青山を望んで帰る。 雲山從此別 雲山これより別かる、 涙濕
薜蘿衣 涙は湿す
薜蘿《ヘイラ》の衣《ころも》。 僅か二十字のうち、青雲青山雲山と同じ字が三つ....
「司馬遷の生年に関する一新説」より 著者:桑原隲蔵
十而南游江淮。上會稽探禹穴。※九疑。浮於※湘。北渉※泗。講業齊魯之都。觀孔子之遺風。郷射鄒※。※困※、
薜、彭城。過梁楚以歸。於是遷仕爲郎中。奉使西征巴蜀以南。南略※、※、昆明。還報命。是歳(元封元年)天子....
「運命」より 著者:幸田露伴
ば兵を釈《と》く能《あた》わざるを言う。帝|大理少卿《たいりしょうけい》薛※《せつがん》」は底本では「
薜※」]を遣《や》りて、燕王及び諸将士の罪を赦《ゆる》して、本国に帰らしむることを詔《みことのり》し、....