蠹を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
蠹を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

蠹の付く文字数別熟語

二字熟語
書蠹蠹害蠹魚蠹毒蠹魚
>>2字熟語一覧

三字熟語
木蠹蛾長蠹虫
>>3字熟語一覧
>>4字熟語一覧
>>5字熟語一覧
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧
四字熟語
五字熟語
六字熟語

蠹を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「蠹」が使われている作品・書籍

天満宮」より 著者:上司小剣
....
閉戸閑詠」より 著者:河上肇
七日 〔昭和十四年(一九三九)〕 六十一吟 已躋華壽白頭翁 すでに華寿に躋る白頭の翁、 枕書眠願有終 書を枕として眠り終あらんことを願ふ。 羸駑不與兵戈事 羸駑与からず兵戈の事、 心似....
支那の孝道殊に法律上より観たる支那の孝道」より 著者:桑原隲蔵
情に背ける行爲と非難して、「父爲子隱。子爲父隱。直在其中矣」と申されて居る。同一の事件が『韓非子』(五篇)にも見えるが、ここでは韓非はこの直躬の行爲を、公直無私と推奬して居る。この孔子と韓非との見解の相....
[蠹]もっと見る