鞆書き順 » 鞆の熟語一覧 »小堀鞆音の読みや書き順(筆順)

小堀鞆音[人名]の書き順(筆順)

小の書き順アニメーション
小堀鞆音の「小」の書き順(筆順)動画・アニメーション
堀の書き順アニメーション
小堀鞆音の「堀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鞆の書き順アニメーション
小堀鞆音の「鞆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
音の書き順アニメーション
小堀鞆音の「音」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

小堀鞆音の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こぼり-ともと
  2. コボリ-トモト
  3. kobori-tomoto
小3画 堀11画 鞆14画 音9画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
小堀鞆音
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

小堀鞆音と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
音鞆堀小:ともとりぼこ
鞆を含む熟語・名詞・慣用句など
丸鞆  鞆音  鞆絵  鞆の浦  小堀鞆音  早鞆瀬戸  小山鞆絵  青柳高鞆  鈴木高鞆    ...
[熟語リンク]
小を含む熟語
堀を含む熟語
鞆を含む熟語
音を含む熟語

小堀鞆音の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

美術学校時代」より 著者:高村光太郎
その当時の日本画科の先生には橋本雅邦、川端玉章、川崎千虎、荒木寛畝(今の十畝さんのお父さん)それから小堀鞆音等がいた。彫刻の方では僕の親父高村光雲、外に石川光明、竹内久一両先生、この三人くらいであった。....
幕末維新懐古談」より 著者:高村光雲
と思います。東京に十名京都に五名と思いますが、東京の十名は、日本画では、河合玉堂《かわいぎょくどう》、小堀鞆音《こぼりともと》、下村観山、西洋画では黒田清輝《くろだせいき》、彫刻では私と新海竹太郎《しんか....
写生帖の思ひ出」より 著者:上村松園
れば応挙の花鳥もあるし、決して人物ばかりと云ふ事はなかつた。明治三十年に全国絵画共進会があつて、そこで小堀鞆音さんの桜町中納言答歌図が出品された。四尺巾位の竪幅で三尺位の中納言が立つた足許にお姫様が坐つて....
[小堀鞆音]もっと見る