侯の書き順・筆順・侯の正しい書き方/動画
侯の書き順動画・アニメーション![侯の書き順(筆順)動画/アニメーション[漢字書き順] 侯の書き順(筆順)動画・アニメーション[漢字書き順]](https://kanji.quus.net/images/d613.gif)
(書体:教科書体または明朝)
侯の画数と部首(へん)
9画部首名称:人(ひと,にんべん,ひとがしら,ひとやね)
部首画数:2画
侯を習う学年
中学校以降で学習侯の読み方(音読み/訓読み)
コウ・同一の読み方をする漢字を表示
コウ
資格とそのほかの情報
日本漢字能力検定準2級 常用漢字 人名に使える漢字赤色が侯の〜画目を表しています。
1画目


2画目


3画目


4画目


5画目


6画目


7画目


8画目


9画目


侯を含む関連漢字熟語や用例
侯を含む四字熟語
侯を含む熟語・用例・名詞など
王侯 侯伯 侯爵 侯国 列侯 封侯 藩侯 諸侯 公侯 君侯 選帝侯 土侯国 選挙侯 松平忠侯 松平直侯 新庄直侯 陽侯令珪 樋口建侯 陽侯麻呂 黒田直侯 溝口直侯 陽侯令珍 爵禄封侯 三百諸侯 公侯伯子男 吉弥侯横刀 陽侯久爾曾 陽侯人麻呂 吉弥侯部真麻呂 吉弥侯伊佐西古 ポンバル侯爵広場 » 侯の付く熟語をもっと見る侯:漢字カテゴリー
侯:今年の漢字(各年度の順位)
侯の様々な書体・字体・字形[漢字デザイン]
左から順に楷書体/ゴシック体/行書体/明朝体![侯の楷書体/ゴシック体/行書体/明朝体[漢字の書体] 侯の楷書体/ゴシック体/行書体/明朝体画像[漢字の書体]](https://kanji.quus.net/images/syotai/s613.gif)