追書き順 » 追の熟語一覧 »江差追分の読みや書き順(筆順)

江差追分の書き順(筆順)

江の書き順アニメーション
江差追分の「江」の書き順(筆順)動画・アニメーション
差の書き順アニメーション
江差追分の「差」の書き順(筆順)動画・アニメーション
追の書き順アニメーション
江差追分の「追」の書き順(筆順)動画・アニメーション
分の書き順アニメーション
江差追分の「分」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

江差追分の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えさし-おいわけ
  2. エサシ-オイワケ
  3. esashi-oiwake
江6画 差10画 追9画 分4画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
江差追分
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

江差追分と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
分追差江:けわいおしさえ
追を含む熟語・名詞・慣用句など
追憶  追行  追号  追試  追手  追約  追従  追従  追従  追熟  追出  追叙  追証  追考  追孝  追撃  追加  追口  追録  追河  追懐  追刊  追願  追記  追求  追求  追給  追啓  追放  追賞  追尋  追福  追陳  追討  追突  追認  追念  追納  追白  追伐    ...
[熟語リンク]
江を含む熟語
差を含む熟語
追を含む熟語
分を含む熟語

江差追分の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

望郷」より 著者:服部之総
ンルートが大阪を起点として瀬戸内海、日本海沿岸を経て松前に達する日本海航路だったことはいうまでもない。江差追分《えさしおいわけ》から安来節《やすきぶし》までの港々の民謡に一抹の基調が通っているのはそのため....
フレップ・トリップ」より 著者:北原白秋
て、遂にはあの船唄としての追分の哀調になったのでしょう。その土地土地で松前追分とか渡島《おしま》追分、江差追分とか呼んでるのがそれです。新潟辺ではそれを松前節としていますが、それは逆輸入から来た一種の錯誤....
[江差追分]もっと見る