貨書き順 » 貨の熟語一覧 »本位貨の読みや書き順(筆順)

本位貨の書き順(筆順)

本の書き順アニメーション
本位貨の「本」の書き順(筆順)動画・アニメーション
位の書き順アニメーション
本位貨の「位」の書き順(筆順)動画・アニメーション
貨の書き順アニメーション
本位貨の「貨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

本位貨の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほんい-か
  2. ホンイ-カ
  3. honi-ka
本5画 位7画 貨11画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
本位貨
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

本位貨と同一の読み又は似た読み熟語など
本位貨幣  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
貨位本:かいんほ
貨を含む熟語・名詞・慣用句など
硬貨  鋳貨  珍貨  刀貨  軟貨  日貨  廃貨  百貨  貨幣  銅貨  布貨  貝貨  滞貨  石貨  国貨  載貨  財貨  銀貨  雑貨  集貨  金貨  食貨  正貨  奇貨  米貨  邦貨  悪貨  銭貨  貨客  貨客  泉貨  殖貨  通貨  舶貨  外貨  円貨  英貨  貨財  貨車  貨物    ...
[熟語リンク]
本を含む熟語
位を含む熟語
貨を含む熟語

本位貨の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神曲」より 著者:ダンテアリギエリ
ダモの贋造貨幣は二十一カラートの金に三カラートの混合物を加へしものなり 【フィオリーノ】フィレンツェの本位貨幣。一面に花(フィオレ)の形あるよりかく名づけしもの 九四―九六 【巖間】greppo は、破鉢....
経済学及び課税の諸原理」より 著者:吉田秀夫
けれども減価しなかったのである。ビウキャナン氏の説明はややこれと異る。彼は補助貨は減価しそうにもないが本位貨は減価すると考えている。国王ウィリアムの治世においては銀は本位貨であり、そのためにそれは減価した....
明治の五十銭銀貨」より 著者:服部之総
いへん「紳士的」なハリスの出方であるように見える。日本よりも「文明開化」しているアメリカ合衆国の貨幣は本位貨幣たる金貨、補助貨幣たる銀貨、量目も品位もちゃんと整って、間然するところがない。当年の日本にも、....
[本位貨]もっと見る