瓦書き順 » 瓦の熟語一覧 »瓦葺きの読みや書き順(筆順)

瓦葺きの書き順(筆順)

瓦の書き順アニメーション
瓦葺きの「瓦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
葺の書き順アニメーション
瓦葺きの「葺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
瓦葺きの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

瓦葺きの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かわら-ぶき
  2. カワラ-ブキ
  3. kawara-buki
瓦5画 葺12画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
瓦葺き
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

瓦葺きと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き葺瓦:きぶらわか
瓦を含む熟語・名詞・慣用句など
洋瓦  鰭瓦  煉瓦  石瓦  礫瓦  桟瓦  衾瓦  軒瓦  経瓦  隅瓦  靫瓦  菊瓦  鬼瓦  丸瓦  鯱瓦  瓦礫  巴瓦  袖瓦  鐙瓦  弄瓦  平瓦  牡瓦  敷瓦  包瓦  牝瓦  男瓦  瓦灯  陶瓦  筒瓦  棟瓦  瓦毛  堤瓦  女瓦  竪瓦  鯱瓦  瓦落  瓦窯  瓦斯  瓦師  棟瓦    ...
[熟語リンク]
瓦を含む熟語
葺を含む熟語
きを含む熟語

瓦葺きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
動車などは通らなかった。電車も通らなかった。スレート葺きやトタン葺きの家根も見えなかった。家根といえば瓦葺きか板葺きである。その家々の家根の上を秋風が高く吹いて、ゆう日のひかりが漸《ようや》く薄れて来るこ....
医師高間房一氏」より 著者:田畑修一郎
洗練された身なりや顔つきなのにくらべると、明らかに泥臭い、鈍重な身ぶりであつた。その農家の中で一軒だけ瓦葺きの、構へも他の家より稍大きな家があつて、これが此の物語の主人公である房一の生家、高間家であつた。....
琉球の宗教」より 著者:折口信夫
廬の足をあげたものであるからの名と思はれる。此式は国頭《クニガミ》地方に多いが、外の地方は、大抵屋根は瓦葺き、柱は厚さの薄い物に、緯《ヌキ》を沢山貫いて、柱間一つだけを入り口として開けてゐる。勿論丈も高く....
[瓦葺き]もっと見る