朝令暮改の書き順(筆順)
朝の書き順アニメーション ![]() | 令の書き順アニメーション ![]() | 暮の書き順アニメーション ![]() | 改の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
朝令暮改の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 朝12画 令5画 暮14画 改7画 総画数:38画(漢字の画数合計) |
朝令暮改 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
朝令暮改と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
改暮令朝:いかぼいれうょち改を含む熟語・名詞・慣用句など
真改 改定 改丁 改鋳 改築 改題 改替 改造 改装 改葬 改組 改善 改選 改暦 改正 改姓 改新 改心 改訂 改年 更改 変改 悛改 改訳 改鋏 改竄 改悛 改刪 改免 改名 改名 改編 改変 改復 改封 改版 改廃 改称 改春 改修 ...[熟語リンク]
朝を含む熟語令を含む熟語
暮を含む熟語
改を含む熟語
朝令暮改の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「四条畷の戦」より 著者:菊池寛
かかわらず》、大内裏の造営は企劃され、諸国の地頭に二十分の一の得分をその費用として割当てて居る。其上、朝令暮改、綸旨《りんし》は掌《たなごころ》を飜す有様である。今若し武家の棟梁《とうりょう》たる可き者が....「形容詞の論」より 著者:折口信夫
詞で名詞についたもの、下が敬語的屈折を作るものと言ふ風に理会せられる。昨非今是まことに面目ないが、単に朝令暮改と笑殺されてもさし支へない。私は、今敢へて上の「し」を敬相、下の「し」を、尚多くの隈を含めなが....「三十年前の島田沼南」より 著者:内田魯庵
就中《なかんずく》、社員が度々不平を鳴らし、かつ実際に困らせられたのは沼南の編輯方針が常にグラグラして朝令暮改少しも一定しない事だった。例えば甲の社員の提言を容れて直ぐ実行してくれと命じたものを乙の社員の....