夜色の書き順(筆順)
夜の書き順アニメーション ![]() | 色の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
夜色の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 夜8画 色6画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
夜色 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
夜色と同一の読み又は似た読み熟語など
夜食 野色
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
色夜:くょしや夜を含む熟語・名詞・慣用句など
夜空 夜雨 夜烏 夜陰 夜頃 夜座 夜鷹 夜店 夜目 夜話 闇夜 明夜 毎夜 毎夜 暮夜 隔夜 夜営 夜宴 夜伽 夜具 夜禽 夜勤 夜曲 夜業 夜居 夜気 夜顔 夜宮 夜業 夜間 夜間 夜寒 夜会 夜蛾 夜天 昨夜 半夜 中夜 通夜 短夜 ...[熟語リンク]
夜を含む熟語色を含む熟語
夜色の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「偸盗」より 著者:芥川竜之介
ほかは、北は千本《せんぼん》、南の鳥羽《とば》街道の境《さかい》を尽くして、蚊やりの煙のにおいのする、夜色《やしょく》の底に埋もれながら、河原《かわら》よもぎの葉を動かす、微風もまるで知らないように、沈々....「邪宗門」より 著者:芥川竜之介
ばしまし。」
御姫様はこう仰有って、一度は愛くるしく御笑いになりましたが、急にまた御簾《みす》の外の夜色《やしょく》へ、うっとりと眼を御やりになって、
「一体世の中の恋と申すものは、皆そのように果《はか....「支那の画」より 著者:芥川竜之介
あつた。冬心のはさう云ふ妖気《えうき》はない、その代りどれも可愛げがある。こんな化け物がゐるとすれば、夜色も昼よりは明るいであらう。わたしは蕭々《せうせう》たる樹木の間《あひだ》に、彼等の群《むらが》つた....