丞を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
丞を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

丞の付く文字数別熟語

二字熟語
丞相丞相
>>2字熟語一覧

三字熟語
右丞相左丞相菅丞相北川丞[人名]
>>3字熟語一覧
四字熟語
巽孝之丞[人名]・梅錦之丞[人名]・槙吉之丞[人名]・林甚之丞[人名]
>>4字熟語一覧
五字熟語
観世銕之丞[人名]・上野俊之丞[人名]・瀬川菊之丞[人名]・阿閉権之丞[人名]・伊奈初之丞[人名]・井上源之丞[人名]・井上織之丞[人名]・稲垣覚之丞[人名]・稲田貫之丞[人名]
>>5字熟語一覧
六字熟語
宇津木六之丞[人名]・宇都宮金之丞[人名]・吉田大和之丞[人名]・坂東三津之丞[人名]・朝比奈為之丞[人名]・長谷川新之丞[人名]・尾上多賀之丞[人名]・夫神村浅之丞[人名]・牧野雅楽之丞[人名]
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧

丞を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「丞」が使われている作品・書籍

英雄の器」より 著者:芥川竜之介
一切を天命でごまかそうとする――それがいかんですな。英雄と云うものは、そんなものじゃないと思うです。蕭相《しょうじょうしょう》のような学者は、どう云われるか知らんですが。」 呂馬通は、得意そうに左右を....
大川の水」より 著者:芥川竜之介
は、実にこの大川のさびしい水の響きであった。十六夜《いざよい》清心《せいしん》が身をなげた時にも、源之《げんのじょう》が鳥追姿《とりおいすがた》のおこよを見そめた時にも、あるいはまた、鋳掛屋《いかけや》....
おしの」より 著者:芥川竜之介
瀬《せ》半兵衛《はんべえ》の後家《ごけ》、しのと申すものでございます。実はわたくしの倅《せがれ》、新之《しんのじょう》と申すものが大病なのでございますが……」 女はちょいと云い澱《よど》んだ後《のち》....
[丞]もっと見る