帖を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
帖を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

帖の付く文字数別熟語

二字熟語
画帖公帖半帖秘帖法帖墨帖手帖紋帖帖子
>>2字熟語一覧

三字熟語
玉泉帖秋萩帖集印帖八帖紙風信帖列帖装天具帖典具帖ねた帖
>>3字熟語一覧
四字熟語
異素六帖宇治十帖古今六帖六帖詠草帖佐寛章[人名]・帖佐美行[人名]
>>4字熟語一覧
五字熟語
九帖の御書法帖仕立て六帖園雅雄[人名]
>>5字熟語一覧
六字熟語
古今和歌六帖
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧

帖を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「帖」が使われている作品・書籍

ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
ド夫人となり、次女はサラといいて、妙齢二十一才、三女のジェンはまだ幼い子であった。ファラデーは前から手に色々の事を書いておったが、その中に「愛」を罵《ののし》った短い歌の句などもたくさんあった。 とこ....
温泉だより」より 著者:芥川竜之介
譲ることにしましょう。もっともわたしの写したのは実物の遺書ではありません。しかしわたしの宿の主人が切抜《きりぬきちょう》に貼《は》っておいた当時の新聞に載っていたものですから、大体間違いはあるまいと思い....
地獄変」より 著者:芥川竜之介
変と申しましても、良秀の描きましたのは、外の絵師のに比べますと、第一図取りから似て居りません。それは一の屏風の片隅へ、小さく十王を始め眷属《けんぞく》たちの姿を描いて、あとは一面に紅蓮《ぐれん》大紅蓮《....
[帖]もっと見る