斐書き順 » 斐の熟語一覧 »年甲斐もないの読みや書き順(筆順)

年甲斐もないの書き順(筆順)

年の書き順
年甲斐もないの「年」の書き順(筆順)動画・アニメーション
甲の書き順
年甲斐もないの「甲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
斐の書き順
年甲斐もないの「斐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
もの書き順
年甲斐もないの「も」の書き順(筆順)動画・アニメーション
なの書き順
年甲斐もないの「な」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順
年甲斐もないの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

年甲斐もないの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. としがいもない
  2. トシガイモナイ
  3. toshigaimonai
年6画 甲5画 斐12画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
年甲斐もない
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:6文字(6字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

年甲斐もないと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
いなも斐甲年:いなもいがしと
斐を含む熟語・名詞・慣用句など
熊斐  甲斐  甲斐  斐紙  斐伊川  揖斐川  甲斐姫  年甲斐  志斐嫗  人甲斐  甲斐性  甲斐性  斎藤斐  甲斐市  甲斐犬  甲斐常治  甲斐無い  菅沼斐雄  大森有斐  甲斐宗運  甲斐広永  甲斐九郎  三枝斐子  甲斐慎軒  甲斐隆春  甲斐隆豊  甲斐隆義  甲斐岷谷  小野斐郷  甲斐大蔵  甲斐青萍  甲斐仁代  甲斐喜与  甲斐右膳  熊代熊斐  甲斐ヶ嶺  頼り甲斐  友達甲斐  揖斐政吉  生き甲斐    ...
[熟語リンク]
年を含む熟語
甲を含む熟語
斐を含む熟語
もを含む熟語
なを含む熟語
いを含む熟語

年甲斐もないの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

湯女の魂」より 著者:泉鏡花
籠屋《はたごや》、畳もこのごろ入換えて、障子もこのごろ張換えて、お湯もどんどん沸いております。」 と年甲斐もない事を言いながら、亭主は小宮山の顔を見て、いやに声を密《ひそ》めたのでありますな、怪《けし》....
取返し物語」より 著者:岡本かの子
から留めて貰い度いのじゃ。頼んだぞ源右衛門』 源右衛門『じゃと申してあまりな無法の言いがかり』 蓮如『年甲斐もない。そちから先に何事じゃ。この頼み聴かずばきっと破門じゃぞ』 源右衛門『ええ?……………是非....
小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
ながら、笑ましげに首をゆすった。「それにくらべると、あの女房め、眼付きばかりは小賢《こざか》しげでも、年甲斐もない愚か者じゃ。あの頬桁一つくらわしてくりょうとも思うたが、あやつでもさすがに猫よりもましじゃ....
[年甲斐もない]もっと見る