斧を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
斧を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

斧の付く文字数別熟語

二字熟語
握斧牙斧玉斧手斧石斧手斧斧斤斧正斧石
>>2字熟語一覧

三字熟語
握り斧手斧目斧琴菊斧始め斧足類斧足類
>>3字熟語一覧
四字熟語
権田雷斧[人名]・手斧始め手斧擲り両頭石斧金谷斧叟[人名]・蟷螂の斧渡部斧松[人名]・斧定九郎[人名]・豊永斧馬[人名]
>>4字熟語一覧
五字熟語
安岡斧太郎[人名]・関屋斧太郎[人名]・江草斧太郎[人名]・玉斧を乞う斧の柄朽つ大屋斧次郎[人名]・物部大斧手[人名]・立石斧次郎[人名]
>>5字熟語一覧
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧
六字熟語

斧を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「斧」が使われている作品・書籍

「鏡花全集」目録開口」より 著者:芥川竜之介
と雖《いへど》も、眼底又涙無き能はざるものあり。 先生今「鏡花全集」十五巻を編し、巨霊《きよれい》神《しんふ》の痕《あと》を残さんとするに当り我等知を先生に辱《かたじけな》うするもの敢て※劣《せんれつ....
骨董羹」より 著者:芥川竜之介
と》より道路改修の為とあれば止むを得ざるには似たれども、これが為に百尺《ひやくせき》の枯龍《こりゆう》鉞《ふゑつ》の災《さい》を蒙《かうむ》るもの百千なるべきに想到すれば、惜みても猶《なほ》惜むべき限り....
素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
苦もなく二つに折って見せた。そうして冷笑を浮べたまま、戦いを挑《いど》むように女を見た。 女はすでに《おの》を執《と》って、三度彼に手向おうとしていた。が、彼が剣を折ったのを見ると、すぐにを投げ捨て....
[斧]もっと見る