鳳書き順 » 鳳の熟語一覧 »桐に鳳凰の読みや書き順(筆順)

桐に鳳凰の書き順(筆順)

桐の書き順アニメーション
桐に鳳凰の「桐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
にの書き順アニメーション
桐に鳳凰の「に」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鳳の書き順アニメーション
桐に鳳凰の「鳳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
凰の書き順アニメーション
桐に鳳凰の「凰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

桐に鳳凰の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きり-に-ほうおう
  2. キリ-ニ-ホウオウ
  3. kiri-ni-houou
桐10画 鳳14画 凰11画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
桐に鳳凰
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

桐に鳳凰と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
凰鳳に桐:うおうほにりき
鳳を含む熟語・名詞・慣用句など
鳳潭  鳳閣  周鳳  鳳管  鳳眼  鳳児  鳳字  鳳雛  鳳声  鸞鳳  鳳尾  鳳暦  鳳闕  鳳笙  鳳梨  鳳凰  鳳駕  鳳城  白鳳  白鳳  鳳洲  鳳池  鳳朗  鳴鳳  智鳳  棲鳳  鳳蝶  宗鳳  鳳蘭  森一鳳  林鳳池  栖鳳楼  林鳳潭  鳳凰木  鳳凰文  林鳳谷  林雲鳳  棲鳳楼  岡鳳鳴  儀鳳暦    ...
[熟語リンク]
桐を含む熟語
にを含む熟語
鳳を含む熟語
凰を含む熟語

桐に鳳凰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
にじょあり》、と同一《おんなじ》字だ。道理こそ皆美人であると、それあるいは然《しか》らむ。が男の方は、桐に鳳凰《ほうおう》、とばかりで出処が怪しく、花骨牌《はなふだ》から出たようであるから、遂にどちらも信....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
、唐獅子を、縦から横から見直しました。それから向って右の小襖《こぶすま》に唐美人の絵がある。出入口襖の桐に鳳凰《ほうおう》――左の出入口は菊に孔雀《くじゃく》の襖――いずれも金地極彩色なのと、その金具に五....
[桐に鳳凰]もっと見る