鱶を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
鱶を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

鱶の付く文字数別熟語

二字熟語
銀鱶羅鱶
>>2字熟語一覧

三字熟語
鱶の木鱶潤目
>>3字熟語一覧
四字熟語
漁師鱶七[人名]
>>4字熟語一覧
>>5字熟語一覧
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧
五字熟語
六字熟語

鱶を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「鱶」が使われている作品・書籍

三つの窓」より 著者:芥川竜之介
る見る遠ざかるばかりだった。彼の運命は遅かれ早かれ溺死《できし》するのに定《き》まっていた。のみならず《ふか》はこの海にも決して少いとは言われなかった。…… 若い楽手《がくしゅ》の戦死に対するK中尉の....
印度更紗」より 著者:泉鏡花
も、はじめの内。くまびきさへ釣《つ》れないもの、長い間《あいだ》に漁したのは、二尋《ふたひろ》ばかりの《ふか》が一|疋《ぴき》。さ、其を食べた所為《せい》でせう、お腹《なか》の皮が蒼白《あおじろ》く、....
貝の穴に河童の居る事」より 著者:泉鏡花
のこの魚《うお》を写出すのに、出来ることなら小さな鯨と言いたかった。大鮪《おおまぐろ》か、鮫《さめ》、《ふか》でないと、ちょっとその巨大《おおき》さと凄《すさま》じさが、真に迫らない気がする。――ほかに....
[鱶]もっと見る