兮を含む熟語・慣用句・名詞など
兮を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
兮の付く文字数別熟語
二字熟語
・
荷兮・
荷兮[人名]
>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
看看兮>>
3字熟語一覧四字熟語
・
山本荷兮[人名]・
大石鳳兮[人名]
>>
4字熟語一覧 五字熟語
・
三浦浪兮女[人名]
>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧六字熟語
兮を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「兮」が使われている作品・書籍
「芭蕉雑記」より 著者:芥川竜之介
》来れり。然《しかれ》ども我《わが》云《いふ》所《ところ》の俳諧は其俳諧にはことなりと云ふことにて、荷
兮野水《かけいやすゐ》等に後見《うしろみ》して『冬の日』『春の日』『あら野』等あり。」 芭蕉の説に従....
「星女郎」より 著者:泉鏡花
。今や影一つ、山の端《は》に立つのである。 終南日色低平湾《しゅうなんのにっしょくわんにひくし》。神
兮長有有無間《かみやとこしなえにうむのあいだにあり》。 越《こし》の海は、雲の模様に隠れながら、青....
「茶の本」より 著者:岡倉覚三
釈けんとするがごとく、敦としてそれ樸のごとく、曠としてそれ谷のごとく、渾としてそれ濁るがごとし。――予
兮若冬渉川。猶
兮若畏四隣。儼
兮其若客。渙
兮若冰将釈。敦
兮其若樸。曠
兮其若谷。渾
兮其若濁。(老子古之善為....