臼を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
臼を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

臼の付く文字数別熟語

二字熟語
臼歌臼杵臼玉臼茸横臼雌臼上臼石臼脱臼
>>2字熟語一覧

三字熟語
臼の声臼の木臼起し臼杵市臼杵城臼取り寛骨臼後臼歯小臼歯
>>3字熟語一覧
四字熟語
臼井吉見[人名]・臼杵石仏臼太鼓踊臼田亜浪[人名]・臼搗き歌寛骨臼蓋添水唐臼雛の臼壺碾き臼芸
>>4字熟語一覧
五字熟語
臼杵磨崖仏股関節脱臼茶臼山高原臼井喜之介[人名]・臼井秀三郎[人名]・臼井藤一郎[人名]・臼井富之祐[人名]・臼井弥三郎[人名]・臼倉甲子造[人名]
>>5字熟語一覧
六字熟語
臼蓋形成不全
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧

臼を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「臼」が使われている作品・書籍

おぎん」より 著者:芥川竜之介
しい。悪魔は一人になった後《のち》、忌々《いまいま》しそうに唾《つば》をするが早いか、たちまち大きい石《いしうす》になった。そうしてごろごろ転がりながら闇の中に消え失《う》せてしまった。 じょあん孫七....
猿蟹合戦」より 著者:芥川竜之介
蟹《かに》の握り飯を奪った猿《さる》はとうとう蟹に仇《かたき》を取られた。蟹は《うす》、蜂《はち》、卵と共に、怨敵《おんてき》の猿を殺したのである。――その話はいまさらしないでも....
葬儀記」より 著者:芥川竜之介
へ行った。 柩のそばには、松根《まつね》さんが立っている。そうして右の手を平《たいら》にして、それを《うす》でも挽《ひ》く時のように動かしている。礼をしたら、順々に柩の後ろをまわって、出て行ってくれと....
[臼]もっと見る