金書き順 » 金の熟語一覧 »金仏の読みや書き順(筆順)

金仏の書き順(筆順)

金の書き順アニメーション
金仏の「金」の書き順(筆順)動画・アニメーション
仏の書き順アニメーション
金仏の「仏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

金仏の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かな-ぶつ
  2. カナ-ブツ
  3. kana-butsu
金8画 仏4画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
金佛
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

金仏と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
仏金:つぶなか
金を含む熟語・名詞・慣用句など
悪金  闇金  遺金  印金  引金  陰金  益金  延金  延金  黄金  黄金  黄金  恩金  音金  課金  塊金  絵金  街金  掛金  掛金  割金  株金  乾金  官金  換金  基金  寄金  偽金  義金  給金  筋金  金位  金井  金印  金員  金烏  金運  金液  金円  金縁    ...
[熟語リンク]
金を含む熟語
仏を含む熟語

金仏の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

好色」より 著者:芥川竜之介
男嫌ひで通してゐたものだ。それがおれの手にかかると、あの通り好きものになるぢやないか? 侍従にした所が金仏《かなぼとけ》ぢやなし、有頂天にならない筈はあるまい。しかしあの女はいざとなつても、小中将のやうに....
白蟻」より 著者:小栗虫太郎
につれて盛上ってゆき、額にかけて、そこが庇髪《ひさしがみ》のようなお凸《でこ》になっていた。おまけに、金仏《かなぶつ》光りに禿《はげ》上っていて、細長い虫のような皺が、二つ三つ這っているのだが、後頭部《う....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
大切に保管されているものであるらしい。なんでも遠い昔に異朝から渡来したもので、その胎内には更に小さい黄金仏が孕《はら》ませてあると云いつたえられている。自分は九つの年から寺に入って、足かけ五年のあいだに三....
[金仏]もっと見る