桴を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
桴を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

桴の付く文字数別熟語

二字熟語
鼓桴天桴桴音
>>2字熟語一覧

三字熟語
八つ桴桴捌き
>>3字熟語一覧
>>4字熟語一覧
>>5字熟語一覧
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧
四字熟語
五字熟語
六字熟語

桴を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「桴」が使われている作品・書籍

」より 著者:海野十三
したその毒蠅は、チンドンと鳴らして歩くその太鼓《たいこ》の中にウジャウジャ発見された。彼が右手にもった《ばち》で太鼓の皮をドーンと叩くと、胴の上に設けられてある小さい孔《あな》から、蠅が一匹ずつ、外へ飛....
アイヌ宗教成立の史的背景」より 著者:知里真志保
て拍子を取ったという“レ※ニ(rep-ni)は、もともとシャーマンが神懸りになるために打ち鳴らす太鼓の《ふ》を意味する語であったことを思えば、このような山の上の祭場にシャーマンが関係していたことも、察す....
澪標」より 著者:外村繁
は、自ら噴き出してしまう。すると、たつはいきなり私の大きな太鼓を引きずり出し、足を男のように踏み開き、《ばち》を振り上げて、勢よく打ち鳴らす。 「九居瀬の太鼓や」 九居瀬の祭礼の太鼓の鳴らし方の意で、....
[桴]もっと見る