榕を含む熟語・慣用句・名詞など
榕を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
榕の付く文字数別熟語
二字熟語
・
雀榕・
榕樹>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
呉榕堂[人名]
>>
3字熟語一覧四字熟語
・
奥山榕斎[人名]・
尾台榕堂[人名]
>>
4字熟語一覧 五字熟語
・
宇田川榕庵[人名]
>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧六字熟語
榕を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「榕」が使われている作品・書籍
「俊寛」より 著者:芥川竜之介
かり騒がしい海べから、寂しい漁村《ぎょそん》へはいりました。薄白い路の左右には、梢《こずえ》から垂れた
榕樹《あこう》の枝に、肉の厚い葉が光っている、――その木の間に点々と、笹葺《ささぶ》きの屋根を並べたの....
「奥間巡査」より 著者:池宮城積宝
々には△△屋敷人《やしちんちゆ》と軽蔑されて居ても、その日常生活は簡易で、共同的で、随って気楽である。
榕樹《がぢまる》、ビンギ、梯梧《でいご》、福樹《ふくぎ》などの亜熱帯植物が亭々と聳え、鬱蒼と茂り合った....
「椰子の樹」より 著者:上田敏
うに直立してゐて、しかも不動である。其根を土に突込んで、腕を廣げたままでゐる。ここはさうでない。靈木|
榕樹《あかのき》は單獨に聳えたつのではなく、多くの絲を吊下げて、地の胸を撫探《なでさが》し、宛も自ら築....