洟を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
洟を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

洟の付く文字数別熟語

二字熟語
水洟青洟
>>2字熟語一覧

三字熟語
水っ洟青っ洟
>>3字熟語一覧
>>4字熟語一覧
四字熟語
五字熟語
洟垂れ小僧
>>5字熟語一覧
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧
六字熟語

洟を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「洟」が使われている作品・書籍

寡婦」より 著者:秋田滋
そう云って、老嬢は絶望的な身振りをして、わなわな顫える手を前にさし出した。 それから幾度も幾度も《はな》をかみ、眼を拭いて、こう云うのだった。 「私は理由《わけ》は云わずに、婚約を取消してしまい....
芋粥」より 著者:芥川竜之介
た、四十恰好の侍で、これは、帯のむすび方のだらしのない容子《ようす》と云ひ、赤鼻でしかも穴のあたりが、《はな》にぬれてゐる容子と云ひ、身のまはり万端のみすぼらしい事|夥《おびただ》しい。尤も、馬は二人と....
枯野抄」より 著者:芥川竜之介
り乙州ばかりではない。芭蕉の床の裾の方に控へてゐた、何人かの弟子の中からは、それと殆《ほとんど》同時に《はな》をすする声が、しめやかに冴《さ》えた座敷の空気をふるはせて、断続しながら聞え始めた。 その....
[洟]もっと見る