錦鶏鳥の書き順(筆順)
錦の書き順アニメーション ![]() | 鶏の書き順アニメーション ![]() | 鳥の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
錦鶏鳥の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 錦16画 鶏19画 鳥11画 総画数:46画(漢字の画数合計) |
錦鷄鳥 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
錦鶏鳥と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鳥鶏錦:うょちいけんき鶏を含む熟語・名詞・慣用句など
闘鶏 秧鶏 地鶏 鶏鳴 鶏鉾 鶏糞 鶏飯 鶏肉 鶏頭 鶏旦 鶤鶏 鶏窓 竹鶏 鶏舌 鶏人 鶏卵 若鶏 沙鶏 木鶏 野鶏 養鶏 雷鶏 水鶏 食鶏 鶏冠 砂鶏 初鶏 水鶏 鶏魚 鶏聟 鶏肋 鶏林 鶏人 鶏唱 鶏冠 鶏冠 山鶏 綬鶏 軍鶏 銀鶏 ...[熟語リンク]
錦を含む熟語鶏を含む熟語
鳥を含む熟語
錦鶏鳥の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「早春」より 著者:芥川竜之介
ぎである。彼はちょっとためらった後《のち》、隣り合った鳥類《ちょうるい》の標本室へはいった。カナリヤ、錦鶏鳥《きんけいちょう》、蜂雀《はちすずめ》、――美しい大小の剥製《はくせい》の鳥は硝子越《ガラスご》....「茶話」より 著者:薄田泣菫
あつても詰らなかつた。実際|画家《ゑかき》のなかには、その人に会つたが為めに、折角|描《か》いて貰つた錦鶏鳥《きんけいてう》の画《ゑ》までが厭になるやうな人も少くなかつた。 「先生はお忙しうおすさかい……....「牛山ホテル(五場)」より 著者:岸田国士
人 あたくしの云ふのは、もつと、奥の方ですわ。安南の森の奥ですわ。 三谷 なんだつけな。――孔雀と錦鶏鳥とが、なんとかの花の間を飛びまはつてゐるつていふんだらう。さういふところ、あるかい、真壁君……。....