狛を含む熟語・慣用句・名詞など
狛を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
狛の付く文字数別熟語
二字熟語
・
狛鉾・
狛楽・
狛錦・
狛剣・
狛笛・
狛犬・
狛江>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
狛近真[人名]・
狛江市・
狛光季[人名]・
狛光高[人名]・
狛行高[人名]・
狛諸成[人名]・
狛則高[人名]・
出雲狛[人名]
>>
3字熟語一覧>>
4字熟語一覧四字熟語
五字熟語
・
狛人野宮成[人名]
>>
5字熟語一覧六字熟語
・
狛竪部子麻呂[人名]
>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧
狛を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「狛」が使われている作品・書籍
「妖婆」より 著者:芥川竜之介
往来を、側目もふらずまっすぐに、約束の場所へ駈けつけました。所が駈けつけるともう一度、御影《みかげ》の
狛犬《こまいぬ》が並んでいる河岸の空からふわりと来て、青光りのする翅と翅とがもつれ合ったと思う間もなく....
「葬列」より 著者:石川啄木
分は図らずも懐かしい旧知己の立つて居るのに気付いた。旧知己とは、社前に相対してぬかづいて居る一双の石の
狛《こまいぬ》である。詣づる人又人の手に撫でられて、其不格好な頭は黒く膏光《あぶらびか》りがして居る。....
「葬列」より 著者:石川啄木
分は圖らずも懷かしい舊知己の立つて居るのに氣付いた。舊知己とは、社前に相對してぬかづいて居る一双の石の
狛《こまいぬ》である。詣づる人又人の手で撫でられて、其不恰好な頭は黒く膏光《あぶらびか》りがして居る。....