せ書き順 » せの熟語一覧 »綴じ合せるの読みや書き順(筆順)

綴じ合せる[綴じ合(わ)せる]の書き順(筆順)

綴の書き順
綴じ合せるの「綴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
じの書き順
綴じ合せるの「じ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
合の書き順
綴じ合せるの「合」の書き順(筆順)動画・アニメーション
せの書き順
綴じ合せるの「せ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順
綴じ合せるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

綴じ合せるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とじ-あわ-せる
  2. トジ-アワ-セル
  3. toji-awa-seru
綴14画 合6画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
綴じ合せる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:綴じ合わせる

綴じ合せると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るせ合じ綴:るせわあじと
せを含む熟語・名詞・慣用句など
報せ  俯せ  瘠せ  忽せ  痩せ  合せ  打合せ  草合せ  痩せ腕  足任せ  痩せ薬  痩せ目  痩せ馬  痩せ肉  痩せ土  痩せ地  痩せ男  痩せ女  待伏せ  大寄せ  段合せ  売乗せ  買乗せ  果せる  被せる  突合せ  読合せ  踏合せ  踏寄せ  土寄せ  着せる  虫合せ  柱寄せ  着痩せ  幅寄せ  置合せ  痩せ我  似せる  組合せ  申合せ    ...
[熟語リンク]
綴を含む熟語
合を含む熟語
せを含む熟語
るを含む熟語

綴じ合せるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

書籍の風俗」より 著者:恩地孝四郎
洋の逆態である。西洋と東洋とは、いろいろなものが逆であるが、本もその例を如実に示している。表紙を本文に綴じ合せる方法は西洋では早く姿を没したが、日本ではそれが、洋風装本の渡来までそのまま存続していた。チョ....
[綴じ合せる]もっと見る