珞を含む熟語・慣用句・名詞など
珞を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
珞の付く文字数別熟語
二字熟語
三字熟語
・
瓔珞蘭>>
3字熟語一覧四字熟語
・
瓔珞躑躅>>
4字熟語一覧 五字熟語
・
奥羽瓔珞貝・
小瓔珞躑躅>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧六字熟語
珞を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「珞」が使われている作品・書籍
「黒衣聖母」より 著者:芥川竜之介
》を刻んだ、一尺ばかりの立像である。のみならず頸《くび》のまわりへ懸けた十字架形《じゅうじかがた》の瓔
珞《ようらく》も、金と青貝とを象嵌《ぞうがん》した、極めて精巧な細工《さいく》らしい。その上顔は美しい....
「邪宗門」より 著者:芥川竜之介
を始め、勢至観音《せいしかんのん》などの御《おん》姿が、紫磨黄金《しまおうごん》の御《おん》顔や玉の瓔
珞《ようらく》を仄々《ほのぼの》と、御現しになっている難有《ありがた》さは、また一層でございました。そ....
「雛」より 著者:芥川竜之介
はございますが、中々見事に出来て居りました。まあ、申さば、内裏雛《だいりびな》は女雛《めびな》の冠の瓔
珞《やうらく》にも珊瑚《さんご》がはひつて居りますとか、男雛《をびな》の塩瀬《しほぜ》の石帯《せきたい....