臚を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
臚を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

臚の付く文字数別熟語

二字熟語
鴻臚
>>2字熟語一覧

三字熟語
鴻臚館鴻臚卿鴻臚寺
>>3字熟語一覧
>>4字熟語一覧
>>5字熟語一覧
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧
四字熟語
五字熟語
六字熟語

臚を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「臚」が使われている作品・書籍

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
細工《よせきざいく》の如し。いかなる能辯能文の士なりとも、その描寫遺憾なきことを得ざらん。そが上に我が列《ろれつ》する所の許多《あまた》の小景は、われ自らこれを前後左右に排置して寄木の如くならしむるに由....
東京の近郊」より 著者:大町桂月
れも、數丈の高さにつみ上げたるものなるが、その中にて、荒幡の新富士が比較的に最も大也。 以上、地名の列、或ひは、遠足と自然美との趣味を解せざる者には、面白からざるべし。されど、もし時節柄、納涼を思はば....
続狗尾録」より 著者:狩野直喜
教士の中に支那の歴史文學言語などを研究し、歐洲へ還つて親しくこれを彼地の人士へ紹介した人達の姓名を一一列しない。但序に一言したいのは、凡べてゼシュイット派に限らず、支那に於ける傳教士が歐洲に還るとき、往....
[臚]もっと見る