茵を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
茵を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

茵の付く文字数別熟語

二字熟語
褥茵蓐茵
>>2字熟語一覧
>>3字熟語一覧

三字熟語
四字熟語
拝郷蓮茵[人名]
>>4字熟語一覧
五字熟語
東京錦の茵
>>5字熟語一覧
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧
六字熟語

茵を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「茵」が使われている作品・書籍

富士」より 著者:岡本かの子
は藍に、昼はよもぎ色に、夕は紫に色を変えた。山の祖神の翁は、夕の紫の山をいちばん愛した。 翁が、草の《しとね》に座って、しずかにその暮山を眺めやるとき、山のむらさきから、事実、ほのかで甘く、人に懐き寄....
中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
沿うて床《とこ》を設け、その床は綿に包まれている。※の妻は石の榻《とう》の上に寝ていたが、畳をかさね、《しとね》をかさねて、結構な食物がたくさんに列べてあった。たがいに眼を見合わせると、妻は急に手を振っ....
中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
」 そこで美しい遊女や、男色《なんしょく》を売る少年や、十人あまりを択《え》りあつめて、僧のまわりに《しとね》をしき、枕をならべさせて、その淫楽をほしいままにさせると、僧は眉をも動かさず、かたわらに人....
[茵]もっと見る