菴を含む熟語・慣用句・名詞など
菴を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
菴の付く文字数別熟語
二字熟語
・
菴羅・
海菴>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
無鄰菴・
菴羅園・
菅新菴[人名]
>>
3字熟語一覧四字熟語
・
山口厚菴[人名]・
大菴須益[人名]・
本田退菴[人名]
>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧 五字熟語
六字熟語
菴を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「菴」が使われている作品・書籍
「軽女」より 著者:上村松園
「これはいっそのこと側室《そばめ》でも置いたら、あのような乱行はなくなるであろう」 そう言って、拾翠
菴の海首座《かいすそ》に頼み、二条寺町の二文字屋次郎左衛門の娘お軽を内蔵助のもとへつかわすことにしたの....
「東京の近郊」より 著者:大町桂月
墓多きは深川の靈嚴寺也。音羽の護國寺の東北の横手、寺も何も無き處に、室鳩巣、柴野栗山、古賀精里、古賀※
菴、尾藤二州、岡田寒泉などの墓、累々として相竝ぶ、之を稱して、儒者棄場と云へり。 古戰場としては、小....
「橘曙覧評伝」より 著者:折口信夫
の 遅れし我とめぐみまし、あなゝひまして、教へ子の列につらなべ、ときさとし教へまさねと、しづの男が仮り
菴のいほに引く板の たゞひたすらにこひのみまつる」 と熱情が歌はれてゐる。だが其と同時に、大秀の歿し....