謌を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
謌を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

謌の付く文字数別熟語

二字熟語

三字熟語
四字熟語
四条隆謌[人名]
>>4字熟語一覧
>>5字熟語一覧
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧
五字熟語
六字熟語

謌を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「謌」が使われている作品・書籍

橘曙覧評伝」より 著者:折口信夫
つことを請願して聴されてゐる。東北では、伊達慶邦(仙台藩主)謝罪降伏歎願書を、奥羽追討平潟口総督四条隆に上り、板倉勝尚(福島藩主)官軍に降る。 十六日には、皇学所・漢学所が設けられる。十七日には、和気清....
閉戸閑詠」より 著者:河上肇
さる落葉《らくえふ》の美《び》を誰か知るらむ(左千夫歌集に落葉数首あり、いづれも落葉をにくめり、詞華和集に見ゆる大弐資通の「梢にてあかざりしかばもみぢ葉の散りしく庭を払はでぞ見る」も、未だ落葉の美を知り....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
てこうこういう話をしていろいろ鄭重《ていちょう》な品物をくれたばかりでなく菩提薩※《ボーデサッタ》、摩薩※《マハーサッタ》の行を完《まっと》うせよということを言われたという一伍仔什《いちぶしじゅう》を語....
[謌]もっと見る