饉を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
饉を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

饉の付く文字数別熟語

二字熟語
凶饉
>>2字熟語一覧

三字熟語
水飢饉
>>3字熟語一覧
四字熟語
豊作飢饉
>>4字熟語一覧
五字熟語
享保の飢饉天保の飢饉天明の飢饉
>>5字熟語一覧
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧
六字熟語

饉を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「饉」が使われている作品・書籍

教訓談」より 著者:芥川竜之介
あなたはこんな話を聞いたことがありますか? 人間が人間の肉を食つた話を。いえ、ロシヤの飢《ききん》の話ではありません。日本の話、――ずつと昔の日本の話です。食つたのは爺《ぢい》さんですし、....
日本の女」より 著者:芥川竜之介
低いのに憤慨《ふんがい》してゐた。 何んでも彼れの話によれば、直隷《ちよくれい》河南《かなん》の大饑《だいききん》の際には、支那人は牛を売るよりも先に女房を売りに来たといふことである。それにも拘《かか....
羅生門」より 著者:芥川竜之介
たれ》もゐない。 何故《なぜ》かと云ふと、この二三年、京都には、地震《ぢしん》とか辻風とか火事とか饑とか云ふ災《わざはひ》がつゞいて起つた。そこで洛中《らくちう》のさびれ方《かた》は一通りでない。舊記....
[饉]もっと見る