髱を含む熟語・慣用句・名詞など
髱を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
髱の付く文字数別熟語
二字熟語
・
角髱・
丸髱・
髱心・
髱髪・
髱蓑・
髱差・
髱留>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
椎茸髱>>
3字熟語一覧>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧四字熟語
五字熟語
六字熟語
髱を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「髱」が使われている作品・書籍
「薄紅梅」より 著者:泉鏡花
やらし。」 と顔をそらしながら、若い女房の、犠牲《いけにえ》らしいあわれな媚《こび》で、わざと濡色の
髱《たぼ》を見せる。 「うふふ。」と鳥打帽の頭《こうべ》を竦《すく》めて、少し猫背で、水道橋の方へ出向....
「処方秘箋」より 著者:泉鏡花
いひすてにして、細腰《さいよう》楚々《そそ》たる後姿《うしろすがた》、肩を揺《ゆす》つて、束《つか》ね
髱《たぼ》がざわ/\と動いたと見ると、障子の外。 蒼《あお》い光は浅葱幕《あさぎまく》を払つたやうに....
「雪霊記事」より 著者:泉鏡花
い指《ゆび》、結立《ゆひた》ての品《ひん》のいゝ圓髷《まるまげ》の、情《なさけ》らしい柔順《すなほ》な
髱《たぼ》の耳朶《みゝたぶ》かけて、雪《ゆき》なす項《うなじ》が優《やさ》しく清《きよ》らかに俯向《う....