潤を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
潤を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

潤の付く文字数別熟語

二字熟語
湿潤潤滑潤色潤沢潤目浸潤芳潤豊潤膨潤
>>2字熟語一覧

三字熟語
戸坂潤[人名]・湿潤熱潤み朱潤み色潤み声潤滑剤潤滑油潤目鰯同潤会
>>3字熟語一覧
四字熟語
関根潤三湿潤療法潤み朱塗早期浸潤池井戸潤超過利潤庄野潤三[人名]・粟津潤照[人名]・稲本潤一[人名]
>>4字熟語一覧
五字熟語
谷崎潤一郎[人名]・平均利潤率横山潤之助[人名]・下飯坂潤夫[人名]・近藤潤治郎[人名]・江沢潤一郎[人名]・高見沢潤子[人名]・浸潤の譖り細川潤次郎[人名]
>>5字熟語一覧
六字熟語
温帯湿潤気候温暖湿潤気候吉葉山潤之輔[人名]・湿潤断熱減率谷崎潤一郎賞冷帯湿潤気候上漏り下潤う佐々木潤之介[人名]・小井川潤次郎[人名]
>>6字熟語一覧

潤を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

富は屋を潤し徳は身を潤す

文章中に「潤」が使われている作品・書籍

百万人のそして唯一人の文学」より 著者:青野季吉
を取り下して来ることはある。さきに荷風の「※東綺譚《ぼくとうきたん》」あり、秋声の「縮図」あり、近くは一郎の「少将|滋幹《しげもと》の母」あり、しかしこの例は、何も計算器選択説を覆《くつが》へすものでは....
親ごころ」より 著者:秋田滋
あるように見えた。道ばたに三本立っている見あげるような樅《もみ》の木までが、まるで泣いてでもいるように《うる》んで見えた。が、呼べど呼べど、応える声はなかった。けれども車大工には気のせいか、その辺の闇の....
あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
にも関らず、無暗に友染縮緬《いうぜんちりめん》のやうな台辞《せりふ》が多くつて、どうも永井荷風氏や谷崎一郎氏の糟粕《さうはく》を嘗《な》めてゐるやうな観があつた。だから自分は言下《ごんか》に悪作だとけな....
[潤]もっと見る