乎書き順 » 乎の熟語一覧 »乎古止点の読みや書き順(筆順)

乎古止点の書き順(筆順)

乎の書き順アニメーション
乎古止点の「乎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
古の書き順アニメーション
乎古止点の「古」の書き順(筆順)動画・アニメーション
止の書き順アニメーション
乎古止点の「止」の書き順(筆順)動画・アニメーション
点の書き順アニメーション
乎古止点の「点」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

乎古止点の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おこと-てん
  2. オコト-テン
  3. okoto-ten
乎5画 古5画 止4画 点9画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
乎古止點
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

乎古止点と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
点止古乎:んてとこお
乎を含む熟語・名詞・慣用句など
鬱乎  茫乎  凜乎  牢乎  飄乎  渺乎  儼乎  断乎  醇乎  確乎  純乎  断断乎  飄飄乎  加藤郁乎  弖爾乎波  弖爾乎波  乎古止点  大伴乎智人  鶴廼屋乎佐丸    ...
[熟語リンク]
乎を含む熟語
古を含む熟語
止を含む熟語
点を含む熟語

乎古止点の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

渋江抽斎」より 著者:森鴎外
にあずけられぬほどの事であった。森|枳園《きえん》が来て『論語』と『史記』とを借りて帰った。『論語』は乎古止点《おことてん》を施した古写本で、松永久秀《まつながひさひで》の印記があった。『史記』は朝鮮|板....
[乎古止点]もっと見る