馬喰の書き順(筆順)
馬の書き順アニメーション ![]() | 喰の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
馬喰の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 馬10画 喰12画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
馬喰 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
馬喰と同一の読み又は似た読み熟語など
麦浪 麦隴 幕老 博労 伯楽
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
喰馬:うろくば喰を含む熟語・名詞・慣用句など
馬喰 木喰 菱喰 漆喰 喰う 花喰鳥 鮎喰川 面喰い 虫喰い 人喰い 松喰虫 喰らう 白漆喰 馬喰町 猿喰鷲 大喰岳 蛇喰鷲 漆喰天井 心喰い虫 蓼喰ふ虫 扁木喰虫 木喰明満 木喰応其 仙台虫喰 面喰らう 長心喰虫 稲根喰葉虫 宍喰屋次郎右衛門 ...[熟語リンク]
馬を含む熟語喰を含む熟語
馬喰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「江戸か東京か」より 著者:淡島寒月
は忘れてしまってる。元治慶応明治の初年から十五、六年までの間です。私が住っていた近くの、浅草から両国|馬喰町《ばくろちょう》辺の事ですか――さようさね、何から話して好いか――見世物ですな、こういう時代があ....「凧の話」より 著者:淡島寒月
。大きいのになると、十四、五枚のものもあったが、それらは大人が揚げたものであった。 私のいた日本橋|馬喰町《ばくろちょう》の近くには、秩父屋という名高い凧屋があって、浅草の観音の市の日から、店先きに種々....「私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
学期から編入試験を受けて、早稲田大学に入った。もちろん父の了解を得ず入学したものだから、家を飛び出して馬喰町の友人が経営する文房具店で働きながら勉強した。そのころは第一次大戦は終り、ロシア革命などの影響も....