喰書き順 » 喰の熟語一覧 »漆喰の読みや書き順(筆順)

漆喰の書き順(筆順)

漆の書き順アニメーション
漆喰の「漆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
喰の書き順アニメーション
漆喰の「喰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

漆喰の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しっ-くい
  2. シッ-クイ
  3. shixtukui
漆14画 喰12画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
漆喰
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

漆喰と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
喰漆:いくっし
喰を含む熟語・名詞・慣用句など
馬喰  木喰  菱喰  漆喰  喰う  花喰鳥  鮎喰川  面喰い  虫喰い  人喰い  松喰虫  喰らう  白漆喰  馬喰町  猿喰鷲  大喰岳  蛇喰鷲  漆喰天井  心喰い虫  蓼喰ふ虫  扁木喰虫  木喰明満  木喰応其  仙台虫喰  面喰らう  長心喰虫  稲根喰葉虫  宍喰屋次郎右衛門    ...
[熟語リンク]
漆を含む熟語
喰を含む熟語

漆喰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あばばばば」より 著者:芥川竜之介
出来る。天井の梁《はり》からぶら下つたのは鎌倉のハムに違ひない。欄間《らんま》の色硝子《いろガラス》は漆喰《しつくひ》塗りの壁へ緑色の日の光を映してゐる。板張りの床に散らかつたのはコンデンスド・ミルクの広....
路上」より 著者:芥川竜之介
く頭を擡《もた》げた。擡げると彼の眼の前には、第八番教室の古色蒼然たる玄関が、霧のごとく降る雨の中に、漆喰《しっくい》の剥《は》げた壁を濡らしていた。そうしてその玄関の石段の上には、思いもよらない若い女が....
或る女」より 著者:有島武郎
にしたり、束髪《そくはつ》の形を直したりした。 昔の煉瓦建《れんがだ》てをそのまま改造したと思われる漆喰《しっくい》塗りの頑丈《がんじょう》な、角《かど》地面の一構えに来て、煌々《こうこう》と明るい入り....
[漆喰]もっと見る