巳書き順 » 巳の熟語一覧 »辰巳の読みや書き順(筆順)

辰巳の書き順(筆順)

辰の書き順アニメーション
辰巳の「辰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
巳の書き順アニメーション
辰巳の「巳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

辰巳の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たつ-み
  2. タツ-ミ
  3. tatsu-mi
辰7画 巳3画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
辰巳
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

辰巳と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
巳辰:みつた
巳を含む熟語・名詞・慣用句など
元巳  辰巳  初巳  上巳  上巳  巳の時  巳正月  辰巳一  祝辰巳  巳の刻  岡直巳  巳之助  工藤哲巳  近藤頼巳  松園尚巳  松平直巳  宮部直巳  今堀克巳  須田正巳  木下克巳  堀口由巳  板倉勝巳  塚本勝巳  辰巳浜子  辰巳栄一  大神巳井  大山克巳  林巳奈夫  成田知巳  杉山克巳  聴濤克巳  白石勝巳  有沢広巳  辰巳芸者  辰巳言葉  大石正巳  辰巳正月  辰巳之園  巳午正月  神代辰巳    ...
[熟語リンク]
辰を含む熟語
巳を含む熟語

辰巳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

眉かくしの霊」より 著者:泉鏡花
かと思う女の後ろ姿の頸脚《えりあし》がスッと白い。 違《ちが》い棚《だな》の傍《わき》に、十畳のその辰巳《たつみ》に据《す》えた、姿見に向かった、うしろ姿である。……湯気に山茶花《さざんか》の悄《しお》....
神鑿」より 著者:泉鏡花
つて見《み》べい。方角《はうがく》は北東《きたひがし》、槍《やり》ヶ|嶽《だけ》を見当《けんたう》に、辰巳《たつみ》に当《あた》つて、綿《わた》で包《つゝ》んだ、あれ/\天守《てんしゆ》の森《もり》の枝下....
春着」より 著者:泉鏡花
》けむ、蛇《くちなは》なん極《いみじ》く恐《おぢ》ける。――夏《なつ》の比《ころ》、染殿《そめどの》の辰巳《たつみ》の山《やま》の木隱《こがく》れに、君達《きみたち》、二三人《にさんにん》ばかり涼《すゞ》....
[辰巳]もっと見る