朋書き順 » 朋の熟語一覧 »朋輩の読みや書き順(筆順)

朋輩の書き順(筆順)

朋の書き順アニメーション
朋輩の「朋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
輩の書き順アニメーション
朋輩の「輩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

朋輩の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほう-ばい
  2. ホウ-バイ
  3. hou-bai
朋8画 輩15画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
朋輩
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

朋輩と同一の読み又は似た読み熟語など
傍輩  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
輩朋:いばうほ
朋を含む熟語・名詞・慣用句など
親朋  朋友  朋友  朋党  朋輩  同朋  古朋輩  同朋頭  同朋衆  森下朋親  神保朋世  相場朋厚  太田朋子  塚田正朋  藤森朋夫  藤沢朋斎  白川朋吉  文野朋子  鰭崎英朋  児玉朋満  志賀親朋  山崎朋子  同朋大学  稲田朋美  岡崎朋美  吉田朋吉  蝋山朋雄  山県有朋  奈良岡朋子  桐朋学園大学  朋誠堂喜三二  犬も朋輩鷹も朋輩  桐朋学園大学院大学  善を責むるは朋友の道なり    ...
[熟語リンク]
朋を含む熟語
輩を含む熟語

朋輩の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或敵打の話」より 著者:芥川竜之介
起請文《きしょうもん》の面《おもて》を反故《ほご》にするのが、いかにも彼にはつらく思われた。のみならず朋輩《ほうばい》たちに、後指《うしろゆび》をさされはしないかと云う、懸念《けねん》も満更ないではなかっ....
片恋」より 著者:芥川竜之介
あすこ中《じゅう》での茶目だった奴さ。あいつが君、はいっているんだ。お座敷着で、お銚子を持って、ほかの朋輩《ほうばい》なみに乙につんとすましてさ。始《はじめ》は僕も人ちがいかと思ったが、側《そば》へ来たの....
或日の大石内蔵助」より 著者:芥川竜之介
へらしながら、ぼんやり火鉢の中を眺めている。 彼は、彼の転換した方面へ会話が進行した結果、変心した故朋輩の代価で、彼等の忠義が益《ますます》褒《ほ》めそやされていると云う、新しい事実を発見した。そうして....
[朋輩]もっと見る