椋書き順 » 椋の熟語一覧 »椋の木の読みや書き順(筆順)

椋の木の書き順(筆順)

椋の書き順アニメーション
椋の木の「椋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
椋の木の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
木の書き順アニメーション
椋の木の「木」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

椋の木の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. むく-の-き
  2. ムク-ノ-キ
  3. muku-no-ki
椋12画 木4画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
椋の木
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

椋の木と同一の読み又は似た読み熟語など
樸の樹  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
木の椋:きのくむ
椋を含む熟語・名詞・慣用句など
椋鳥  椋家長  椋木潜  椋鳩十  小椋佳  椋の木  小椋鳥  椋梨藤太  椋梨一雪  椋本竜海  椋平広吉  椋梨俊平  巨椋の池  小椋広勝  高野椋一  藪野椋十  椋橋部家長  椋部秦久麻  椋椅部弟女  小椋久美子  椋椅部刀自売    ...
[熟語リンク]
椋を含む熟語
のを含む熟語
木を含む熟語

椋の木の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

老いたる素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
ほほゑ》んだ瞳に、益《ますます》涼しさを加へて行つた。 三 或日素戔嗚が宮の前の、椋の木の下に坐りながら、大きな牡鹿の皮を剥《は》いでゐると、海へ水を浴びに行つた須世理姫が、見慣れない....
少年探偵長」より 著者:海野十三
こんな一大事が発生しているとは知らず、春木少年は八時ごろにお稲荷さんへのぼってきた。 昨夜、宝ものを椋の木の根方に埋めたが、埋め方がうまかったかどうか、それを検分するために、彼は朝早く崖をのぼってやって....
闇への書」より 著者:梶井基次郎
ばかりではない。それの咲いてゐる場所は絶望的に高い梢だつた。そこは喬《たか》い欅や樫や椎の木にまじつて椋の木や櫻の木などが鬱蒼と溪から山腹を覆つてゐた。藤はその梢の一つへ咲いて出たのだ。日光のなかへ! 晩....
[椋の木]もっと見る