秤書き順 » 秤の熟語一覧 »秤量の読みや書き順(筆順)

秤量の書き順(筆順)

秤の書き順アニメーション
秤量の「秤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
量の書き順アニメーション
秤量の「量」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

秤量の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-りょう
  2. ショウ-リョウ
  3. syou-ryou
秤10画 量12画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
秤量
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

秤量と同一の読み又は似た読み熟語など
化粧料  将領  少領  清涼  生霊  対症療法  小量  承領  称量  精霊  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
量秤:うょりうょし
秤を含む熟語・名詞・慣用句など
手秤  盤秤  秤量  浮秤  皿秤  秤量  秤竿  秤座  秤皿  秤動  秤目  天秤  杠秤  棹秤  銀秤  金秤  扛秤  竿秤  台秤  水秤  業の秤  看貫秤  捩れ秤  秤量瓶  両天秤  天秤棒  浮き秤  捩り秤  発条秤  発条秤  熱天秤  天秤座  天秤宮  化学天秤  秤量貨幣  天秤責め  微量天秤  直示天秤  上皿天秤  秤に掛ける    ...
[熟語リンク]
秤を含む熟語
量を含む熟語

秤量の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
は彼に似げない神秘説を吐いたが、云うまでもなく、奥底知れない理性の蔭に潜んでいるものを、その場去らずに秤量《しょうりょう》することは不可能だった。しかし、法水の言《ことば》を、神意審問会の異変と対照してみ....
努力論」より 著者:幸田露伴
物質道理から言へば、一切事物の發生、存在及び變化、運動はすべて力を要する。力は力の因あるを要する。夢は秤量し度測することの出來るものでは無いけれど、明らかに精神過程の一たる以上は、精神を支持する所以の或力....
斎藤緑雨」より 著者:内田魯庵
た最後の一人たる緑雨の作は過渡期の驕児《きょうじ》の不遇の悶えとして存在の理由がある。緑雨の作の価値を秤量《しょうりょう》するにニーチェやトルストイを持出すは牛肉の香味を以て酢の物を論ずるようなものである....
[秤量]もっと見る